
「やっぱりここもダメですね。3軒回ったんですけど、どこも売り切れで。いつになったら買えるのか……」
彼女が探し求めていたのは、ココア味の麦芽飲料『ミロ』だ。「子供の成長に必要な栄養素をしっかりと」というコンセプトのもと1973年に発売され、今年で47年目を迎えるロングセラー商品。新発売でもなければ、リニューアルしたわけでもない。それがなぜかいま、全国で売り切れが続いているという。
「7月に240g入りの袋タイプが品薄になり、9月に入っても需要が供給を大幅に上回ったため、9月末に発売元のネスレ日本が一時的に販売を休止しました。1杯分ずつ小分けにされたスティックタイプも、品薄状態が続いています」(食品流通ジャーナリスト)
きっかけは7月にツイッターに投稿された、何気ないつぶやきだったという。
《貧血の皆さまー。ミロ飲んでみてくださいー! 鉄分が平均の1/7しかないと指摘された私でも、ミロ飲んだら平均値になりましたー!》
これに貧血に悩む女性たちが反応し、SNSでミロ情報が拡散。以来、「貧血の症状が和らいだ」といった書き込みが日増しに増えていき、ミロを飲んで健康になる活動を指す「ミロ活」なる造語も生まれている。子供向けに販売されていたミロが完売に至った要因は、どうやら大人の女性にあるようだ。
日本人女性の多くは、鉄分が不足しているとされている。月経ありの30~50代女性の1日の鉄分摂取量の目安は10.5~11mg(2020年版「日本人の食事摂取基準」/厚生労働省)。ところが実際には平均で6.8~7.3mgしか摂取できていないという(平成30年国民健康・栄養調査/厚生労働省)。
ミロを販売するネスレ日本によると、ミロ15gを牛乳150mlに溶かして飲んだ場合、含まれる鉄分は3.2mg。1杯で1日の摂取目安量の不足分をカバーできることになる。
"女性" - Google ニュース
November 23, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/2HqGM6x
ネスレ「ミロ」売り切れ続出の背景 “大人の女性”が目をつけたワケ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
"女性" - Google ニュース
https://ift.tt/309o9Jl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ネスレ「ミロ」売り切れ続出の背景 “大人の女性”が目をつけたワケ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment