
◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 初日(5日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7454yd(パー72)
オープンウィークを経て、2週ぶりに出場した松山英樹にグリーン上で“変化”があった。ひとつはパターが直近2試合で使ったマレット型ではなく、エースモデルともまた違うピン型モデルを握ったこと。そしてもうひとつが、アドレスに入る直前の仕草だった。
ラインを見定め、ボールをセットしてから2度、3度と素振りをしてからパットをした。ショットのときを除いて、松山が素振りをするのは極めて珍しい。本人曰く、「やってみようかな」と思いついたのは前週の練習中。実はこの所作、10数年ぶりだという。
幼い頃は行っていたはずの素振りを、“やめた”ときの記憶はいまも鮮明だ。「高校1年のとき、ちょうどパットが入らない時期があった。そのとき、藍ちゃん(宮里藍さん)が『素振りをせずに直感的に打つことを意識したら入るようになった』という記事を読んだんです。それをマネして、高校2年になるときに変えました」。つまり、2008年の春のこと。すると途端に「入るようになった」ため同じスタイルを貫いてきた。
世界トップクラスのアイアンショットが復調してきただけに、3シーズンぶりの優勝、そしてその先に続くタイトルに足りないのは、自他ともに「あとはパット」と認めている。第1ラウンドを終えた段階では、新しいルーティンへの自己評価は松山らしく慎重だった。「まだやってみないと分からない。あした、もうやめてるかも」。試行錯誤に終わりはない。(フロリダ州オーランド/桂川洋一)
"スタイル" - Google ニュース
March 06, 2020 at 09:01AM
https://ift.tt/2vGqroc
松山英樹の試行錯誤 10数年ぶりのあるスタイル変更 - ゴルフダイジェスト・オンライン
"スタイル" - Google ニュース
https://ift.tt/350Xrnx
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "松山英樹の試行錯誤 10数年ぶりのあるスタイル変更 - ゴルフダイジェスト・オンライン"
Post a Comment