
待望だったライムグリーンのローレプがついに登場!!
Z900RSをZ1やZ1000MkII、KR1000など往年の名車スタイルに変身させ、大きな反響を呼んでいるドレミコレクション。中止となった’20年東京モーターサイクルショーでも、GPZ900RニンジャやZ1-Rスタイルを用意していたことは以前お伝えした通りだが、実はもうひとつ隠し球があった。「Z1000R」=ローソンレプリカだ!!
’81年のZ1000Jは、カワサキのエースライダーであるエディ・ローソンによってAMAスーパーバイクレースで大活躍。その栄冠を記念したモデルが’82年に発売される。それが今回モチーフとなったZ1000R1。青×白ラインの入ったライムグリーンの車体は、角目ライトにビキニカウルがセットされ、段付きマフラー、4in1マフラーを持つのが特徴。ドレミコレクションでは、ローソンのゼッケン21を備えたJスタイルを2年前にもZ900RSベースで発表していたが、今回はその進化版と言える。
ドレミコレクションが提案し続ける一連のシリーズは、まさに着せ替え=コスプレだが、それを実現しているのが、スチール製インナータンクだ。外から見える部分をFRPカバーとし、燃料タンクをその内側に隠し持つ。発表当初、容量は11.5Lだったが、改良を重ねて14Lにまで拡大し、実用性を両立した。



角形タンクやビキニカウル、段付きシートを備えたZ1000Rローソンレプリカを再現。市販レーサーS1がそうだったように青×白ラインは’82年のR1ではサイドカバーに入らない。つや消し黒の4in1マフラーも純正採用されたカーカー集合管にそっくり。

根強い人気のある直線基調の角目Z。なかでもライムグリーンのZ1000R ローソンレプリカは昔も今もファン垂涎もの。青×白ラインはR1では白が上、R2では青が上でエンブレムも乗る。
変身のキモはおなじみインナータンク
フェイク2本サスでお手軽カスタム
"スタイル" - Google ニュース
September 12, 2020 at 06:35AM
https://ift.tt/2ZxRg9X
Z900RSが名車ローソンレプリカに即変身!【ドレミコレクションのコスプレスタイル】 - WEBヤングマシン
"スタイル" - Google ニュース
https://ift.tt/350Xrnx
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "Z900RSが名車ローソンレプリカに即変身!【ドレミコレクションのコスプレスタイル】 - WEBヤングマシン"
Post a Comment